ディスクショップ白鳥-CD/DVD/Blu-rayソフトのお店-)  

DVDアントニオ猪木全集〈5000セット完全限定生産・13枚組〉(初回出荷限定5000セット限定生産・13枚組)

DVD
アントニオ猪木全集〈5000セット完全限定生産・13枚組〉(初回出荷限定5000セット限定生産・13枚組)


※イメージ画像の場合がございます。
※商品の仕様により、実際の商品とは異なる場合がございます。


在庫・受付状況





2024/6/5 2:46時点の状況です
申し訳ございません。ただ今、ネットショップではお取り扱いしていません。店頭までお問い合わせ下さい。
お申込みのタイミングにより変更になる場合がございます。





  商品情報

メディア:DVD(12cm)
ジャンル:スポーツ等 
発売日2004/03/26 
商品番号:TBD-5017
JAN:4933364650177
組数:13
通常価格:58320 円(税込)
発売会社ビデオ・パック・ニッポン
レーベル
販売会社東北新社


  コメント・特典

今も語り継がれる伝説の闘いはもちろん、日プロ時代の若き日の激闘、そして初公開となる秘蔵試合まで、’燃える闘魂’アントニオ猪木の38年にわたる激闘の歴史を集大成。127試合完全ノーカット盤。




▼ 初回仕様・特典の記載のある商品につきまして
●初回仕様・特典の掲載のあります商品も、なくなり次第、通常仕様・特典なしとなります。ただし、受付状況に(初回)(特典付)等の表示があります場合は、初回・特典付でのお申し込みとなります。(万一在庫切れの際は、お取り消しとなります。)受付状況表示が「お取り寄せ」「○-○日で入荷」になっています場合は、事前に次回入荷商品の仕様がわかりませんため、「初回仕様のみ」等のご指定はいただけません。通常商品でのお届けとなる場合がございます。
●こちらに記載のないメーカー外付特典物につきましては、早期のご予約の場合、お付け出来る場合がございますので、お問合せ下さいませ。
●「応募特典・期間限定特典」「スマプラ・プレイパス」等には有効期限がございます。有効期限につきましては公式サイト等にてご確認下さい。

  内容

[1]
〈ストロングスタイルの原点 日本プロレス戦記〉NWA世界ヘビー級選手権試合 アントニオ猪木vsドリー・ファンクJr.(昭和44年12月2日 大阪府立体育会館)/NWA世界ヘビー級選手権試合 アントニオ猪木vsドリー・ファンクJr.(昭和45年8月2日 福岡スポーツセンター)/ユナイテッド・ナショナル選手権試合 アントニオ猪木vsジャック・ブリスコ(昭和46年8月5日 愛知県体育館)/ユナイテッド・ナショナル選手権試合 アントニオ猪木vsディック・マードック(昭和46年12月4日 宮城県スポーツセンター)
[2]
〈新日本プロレス創造〉新日本プロレス旗揚げ戦 アントニオ猪木vsカール・ゴッチ(昭和47年3月6日 大田区体育館)/世界最強タッグ戦 アントニオ猪木 坂口征二vsカール・ゴッチ ルー・テーズ(昭和48年10月14日 蔵前国技館)/NWF世界ヘビー級選手権試合 アントニオ猪木vsジョニー・パワーズ(昭和48年12月10日 東京体育館)/第1回ワールド・リーグ公式戦 アントニオ猪木vs坂口征二(昭和49年4月26日 広島県立体育館)/第1回ワールド・リーグ決勝戦 アントニオ猪木vsキラー・カール・クラップ(昭和49年5月8日 東京体育館)/NWF世界ヘビー級選手権試合 アントニオ猪木vsルー・テーズ(昭和50年10月9日 蔵前国技館)/NWF世界ヘビー級選手権試合 アントニオ猪木vsビル・ロビンソン(昭和50年12月11日 蔵前国技館)
[3]
〈大物日本人対決〉NWF世界ヘビー級選手権試合 アントニオ猪木vsストロング小林(昭和49年3月19日 蔵前国技館)/NWF世界ヘビー級選手権試合 アントニオ猪木vs大木金太郎(昭和49年10月10日 蔵前国技館)/NWF世界ヘビー級選手権試合 アントニオ猪木vsストロング小林(昭和49年12月12日 蔵前国技館)/第1回MSGシリーズ予選1回戦 アントニオ猪木vs坂口征二(昭和53年4月21日 蔵前国技館)/プレ日本選手権優勝決定戦 アントニオ猪木vsヒロ・マツダ(昭和53年12月16日 蔵前国技館)/ランバージャック・デスマッチ アントニオ猪木vsラッシャー木村(昭和56年11月5日 蔵前国技館)/アントニオ猪木vsマサ斎藤(昭和62年10月4日 巌流島特設リング)/アントニオ猪木vs天龍源一郎(平成6年1月4日 東京ドーム)
[4]
〈異種格闘技戦〉格闘技世界一決定戦 アントニオ猪木vsウイリエム・ルスカ(昭和51年2月6日 日本武道館)/格闘技世界一決定戦 アントニオ猪木vsウイリエム・ルスカ(昭和51年12月9日 蔵前国技館)/格闘技世界一決定戦 アントニオ猪木vsザ・モンスターマン(昭和52年8月2日 日本武道館)/格闘技世界一決定戦 アントニオ猪木vsチャック・ウェップナー(昭和52年10月25日 日本武道館)/格闘技世界一決定戦 アントニオ猪木vsザ・ランバージャック・ジョニー・リー(昭和53年4月4日 フィラデルフィア・アリーナ)/格闘技世界一決定戦 アントニオ猪木vsカール・ミルデンバーガー(昭和53年11月9日 フランクフルト・フェストホール)/WWF格闘技世界ヘビー級選手権試合 アントニオ猪木vsミスターX(昭和54年2月6日 大阪府立体育会館)/WWF格闘技世界ヘビー級選手権試合 アントニオ猪木vsレフトフック・デイトン(昭和54年4月3日 福岡スポーツセンター)/WWF格闘技世界ヘビー級選手権試合 アントニオ猪木vsウィリー・ウィリアムス(昭和55年2月27日 蔵前国技館)/異種格闘技戦 アントニオ猪木vsレオン・スピンクス(昭和61年10月9日 両国国技館)/異種格闘技戦 アントニオ猪木vsショータ・チョチョシビリ(平成元年4月24日 東京ドーム)/異種格闘技戦 アントニオ猪木vsショータ・チョチョシビリ(平成元年5月25日 大阪城ホール)
[5]
〈闘魂伝承 其ノ壱〉第3回MSGシリーズ決勝リーグ戦 アントニオ猪木vs藤波辰巳(昭和55年5月30日 高松市民文化センター)/第5回MSGシリーズ公式戦 アントニオ猪木vs藤波辰巳(昭和57年3月19日 鹿児島県体育館)/アントニオ猪木vs藤波辰巳(昭和60年9月19日 東京体育館)/’85IWGPタッグ・リーグ優勝決定戦 アントニオ猪木 坂口征二vs藤波辰巳 木村健吾(昭和60年12月12日 宮城県スポーツセンター)/飛龍革命(昭和63年4月22日 奥武山体育館)/IWGPヘビー級選手権試合 アントニオ猪木vs藤波辰巳(昭和63年8月8日 横浜文化体育館)/IWGP決勝リーグ戦 アントニオ猪木vs前田明(昭和58年5月27日 高松市民文化センター)/アントニオ猪木vs藤原喜明(昭和61年2月6日 両国国技館)/アントニオ猪木 ケヴィン・フォン・エリックvs木村健吾 武藤敬司(昭和61年11月3日 後楽園ホール)/アントニオ猪木vs馳浩(平成4年1月4日 東京ドーム)
[6]
〈闘魂伝承 其ノ弐〉正規軍vs維新軍5対5勝ち抜き戦 アントニオ猪木vs長州力(昭和59年4月19日 蔵前国技館)/’84IWGP公式戦 アントニオ猪木vs長州力(昭和59年5月18日 広島県立体育館)/アントニオ猪木vs長州力(昭和59年8月2日 蔵前国技館)/世代闘争勃発(昭和62年6月12日 両国国技館)/IWGPヘビー級選手権試合 アントニオ猪木vs長州力(昭和63年2月4日 大阪府立体育会館)/IWGPヘビー級王座挑

  人名

アントニオ猪木 スタン・ハンセン タイガー・ジェット・シン ミスターX 角田信朗 長州力 藤波辰巳 武藤敬司 木村健悟 前田日明 藤原喜明 木戸修 蝶野正洋 天龍源一郎 越中詩郎 藤田和之 グレート・ムタ 橋本真也 佐々木健介 アブドーラ・ザ・ブッチャー アンドレ・ザ・ジャイアント 馳浩 ドン・フライ スティーヴ・ウィリアムス ハルク・ホーガン ブルーザー・ブロディ ジェシー・ヴェンチュラ カール・ゴッチ 坂口征二 ルー・テーズ ストロング小林 大木金太郎 ビル・ロビンソン ラッシャー木村 アニマル浜口 寺西勇 マサ斎藤 ザ・モンスターマン カール・ミルデンバーガー レフトフック・デイトン ウィリー・ウィリアムス ショータ・チョチョシビリ ローランド・ボック スーパー・ストロング・マシン 北尾光司 エル・カネック マスクド・スーパースター ドリー・ファンクJr. 星野勘太郎 キングコング・バンディ クリス・マルコフ ビクター・リベラ 谷津嘉章 ジェリー・ブラウン ボブ・バックランド ヒロ・マツダ ジャック・ブリスコ ディック・マードック キラー・カール・クラップ ウイリエム・ルスカ チャック・ウェップナー ザ・ランバージャック・ジョニー・リー レオン        

● 掲載内容は随時更新しておりますが、メーカーの都合により、予告なく変更になる場合がございます。
● こちらのデータは㈱音楽出版社のカタログデータを利用していますため、当店でお取扱いできない商品も含まれている場合がございます。その際は、お取り消しさせて頂く場合がございます。
● ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ!


Home | お問い合わせ | 通販ご利用案内 | お電話での通販 | 店舗(京都市)のご案内 | 店舗で受取
特定商取引法に基づく表示 | プライバシポリシー

^