ディスクショップ白鳥-CD/DVD/Blu-rayソフトのお店-)  

CD若本規夫/若本規夫の雑学語録100 Vol.5

CD
若本規夫/若本規夫の雑学語録100 Vol.5


※イメージ画像の場合がございます。
※商品の仕様により、実際の商品とは異なる場合がございます。


在庫・受付状況





2024/6/29 2:04時点の状況です
当店在庫ございません。ただ今、ネットショップではお取り扱いしていません。店頭までお問い合わせ下さい。
お申込みのタイミングにより変更になる場合がございます。





  商品情報

メディア:コンパクトディスク(12cm)
ジャンル:アニメーション,OVA等 
発売日2008/10/31 
商品番号:DEARS-37
JAN:4582260620304
組数:1
通常価格:1620 円(税込)
発売会社
レーベルDEARS
販売会社


  コメント・特典






▼ 初回仕様・特典の記載のある商品につきまして
●初回仕様・特典の掲載のあります商品も、なくなり次第、通常仕様・特典なしとなります。ただし、受付状況に(初回)(特典付)等の表示があります場合は、初回・特典付でのお申し込みとなります。(万一在庫切れの際は、お取り消しとなります。)受付状況表示が「お取り寄せ」「○-○日で入荷」になっています場合は、事前に次回入荷商品の仕様がわかりませんため、「初回仕様のみ」等のご指定はいただけません。通常商品でのお届けとなる場合がございます。
●こちらに記載のないメーカー外付特典物につきましては、早期のご予約の場合、お付け出来る場合がございますので、お問合せ下さいませ。
●「応募特典・期間限定特典」「スマプラ・プレイパス」等には有効期限がございます。有効期限につきましては公式サイト等にてご確認下さい。

  内容

(1)たいとるこ~る
(2)日本銀行が財務省印刷局に払う「お札の仕入れ価格」はおいくらでしょ
(3)古いお金は,いつのまで使えるでしょう?
(4)作家がもらうギャラのことを印税と言うが,税金ではない
(5)日本のお辞儀の始まりは大化の改新である
(6)日本の国名を英語でジャパンというようになった語源は,中国語だ
(7)日本人が電車で居眠りをする理由のひとつを説明しよう
(8)武士は左利きでも,刀を反対の腰に差していたわけではない
(9)忍者が水の中を竹筒だけで潜れる……わけではない
(10)百人一首の小野小町は後ろを向いている
(11)技術的には待ち時間一分のカップラーメンも作れる
(12)ギョーザの形が三日月形なのには理由がある
(13)一,十,百……と数えていって,上の桁になると「不可思議」という単位がある
(14)トランプのハートは,聖職者の象徴・「聖杯」をかたどったものだった
(15)トランプのスペードのエースだけ装飾されているのはトランプに税金がかけられていた名残
(16)メロンは行政的・学術的には野菜の扱い
(17)ミカンに衝撃を与えると甘くなる
(18)警察の白バイ,実は昔「赤バイ」だった
(19)ガソリンは午前中に入れた方が節約できる
(20)ガラスが割れた時に出る小さな破片を取る時は小麦団子を使うと良い
(21)灰皿についたヤニは塩でこするとよく落ちる
(22)掃除機ではとりきれないカーペットの汚れもゴム手袋を使えばきれいにとれる
(23)インクをこぼしたら塩と牛乳を使え
(24)カーペットにこびりついたガムは氷を使えば簡単に取れる
(25)壁紙に生えたカビは絆創膏で取るといい
(26)カーテンに防水スプレーをかけておくと汚れ予防になる
(27)白木の家具は豆乳で磨く
(28)クレヨンの落書きは練り歯磨き粉を使えば綺麗に消える
(29)ジーンズは濃い塩水につけておくと色落ちしない
(30)飲み残した白ワインを洗濯の時に使うと,洗濯物がふんわり仕上がる
(31)白い絹の服は牛乳につけると黄ばまない
(32)布団を干した時にぱんぱんって叩くと布団の寿命を縮めてしまう
(33)靴クリームをつけすぎると革靴を痛めてしまう
(34)トイレットペーパーは,シングルとダブルではどっちがお得か
(35)なぜ缶ジュースは,350ミリリットルでも250ミリリットルでも値段が同じなのか
(36)缶コーヒーにスチール缶が圧倒的に多い理由は製造過程にある
(37)鉛筆が六角形なのに色鉛筆が丸いのは芯が柔らかいからである
(38)ハンカチを四角形に決めたのは,マリー・アントワネットだった
(39)マジックテープは,犬を連れて山歩きしているときに思いついた
(40)相撲の土俵,江戸時代初期のころまでは形が違っていた
(41)1972年ミュンヘンオリンピック男子100m走で,遅刻したために参加できなかったメダル候補選手がいた
(42)オリンピック史上最年長メダリストの年齢はなんと72歳と280日である!
(43)オリンピックのフルマラソンで,金メダル目前で失格にさせられた選手がいる
(44)競馬で全員当てたり,全員外した場合はどうなるか
(45)カナのない中国ではどうやって辞書を引くのか
(46)英単語「Number(ナンバー)」の略が「Nu(えぬゆー)」ではなく「No(えぬおー)」なのはラテン語に由来する
(47)核ミサイルの発射係が誤ってボタンを押すとどうなるか
(48)イスラム教徒はなぜ一ヶ月も断食できるのか
(49)ハワイ諸島は昔サンドイッチ諸島と呼ばれていた
(50)ガリバー旅行記のガリバーは日本に来ていた
(51)外国の切手に初めて登場した日本人は雪舟だった
(52)侍にも出張手当があった
(53)葛飾北斎は生涯に93回も引越をしていた
(54)北条政子は旦那の浮気相手の家を叩き壊した
(55)徒然草の作者はラブレターの代筆のバイトをしていた
(56)ペリーが来航した時,間にオランダ語の通訳を入れて会話していた
(57)江戸時代,ハゲた人用のチョンマゲカツラがあった
(58)切腹にも作法がある
(59)昔の人は本当の名前を知られることを嫌がっていた
(60)酒屋の名前に三河屋が多い理由は,酒の商人組合に三河の国の出身者が多かったから
(61)代々伝わる秘伝のタレが腐らない理由は常にかき回されているから
(62)ガード下に焼鳥屋が多いのは,ヤミ市がルーツになっているからである
(63)インドにカレー粉はない
(64)ソーセージとハムの違いを知っているか
(65)コンビーフの缶詰,あの形には理由がある
(66)鴨ナンバンのナンバンとはネギのことである
(67)赤味噌と白味噌の違いは製造工程にある
(68)ラーメンの「ナルト」マーク,実は魔よけのしるし
(69)地下鉄の駅に自販機がほとんどない理由は道路法という法律のせい
(70)コンビニで、酒を売る店と売らない店がある理由は,酒の販売は免許制だから
(71)セブンイレブンのロゴ

  人名

若本規夫          

● 掲載内容は随時更新しておりますが、メーカーの都合により、予告なく変更になる場合がございます。
● こちらのデータは㈱音楽出版社のカタログデータを利用していますため、当店でお取扱いできない商品も含まれている場合がございます。その際は、お取り消しさせて頂く場合がございます。
● ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ!


Home | お問い合わせ | 通販ご利用案内 | お電話での通販 | 店舗(京都市)のご案内 | 店舗で受取
特定商取引法に基づく表示 | プライバシポリシー

^