ディスクショップ白鳥-CD/DVD/Blu-rayソフトのお店-)  

CDビリー・ブラッグ/ベスト・オブ・ビリー・ブラッグ・アット・ザ・BBC 1983-2019

CD
ビリー・ブラッグ/ベスト・オブ・ビリー・ブラッグ・アット・ザ・BBC 1983-2019


※イメージ画像の場合がございます。
※商品の仕様により、実際の商品とは異なる場合がございます。


在庫・受付状況





2024/6/29 2:04時点の状況です
当店在庫なし・メーカー・取引先への発注商品となります。
取引先に在庫があります場合は2~7日程度で入荷できますが、在庫切れ・生産時期未定の場合はキャンセルとなります。

お申込みのタイミングにより変更になる場合がございます。


お申込み


販売価格 2750円(税込)

誠に申し訳ございません。現在「購入ボタン」がございません。
お問合せ下さいませ。





お問合せ


選択してください
店舗(京都市)ご利用のお客様

通販ご利用のお客様

▼お名前

▼メールアドレス

▼お電話番号(店舗で受取のお申込みの場合のみ)


▼お問い合わせ内容

●「info@hakucho.shop」からのメールを受信できるようにしてください。
●店舗ご利用のお客様は、高額商品・たくさんのお申込みにつきましては、店舗でのご予約金のお手続きをお願いさせて頂く場合がございます。


  商品情報

メディア:コンパクトディスク(12cm)
ジャンル:洋楽ロック&ポップス 
発売日2019/11/13 
商品番号:COOKCD-734J
JAN:4526180497691
組数:1
通常価格:2750 円(税込)
発売会社
レーベルクッキング・ヴァイナル
販売会社


  コメント・特典

イギリス発のシンガー・ソングライター、ビリー・ブラッグのBBCでのパフォーマンスをコンパイルした2枚組アルバム。ジョン・ピールやデヴィッド・ジェンセンらの番組に招かれた際のスタジオ・セッションが楽しめる。全曲リマスターで、大半が未発表曲。







▼ 初回仕様・特典の記載のある商品につきまして
●初回仕様・特典の掲載のあります商品も、なくなり次第、通常仕様・特典なしとなります。ただし、受付状況に(初回)(特典付)等の表示があります場合は、初回・特典付でのお申し込みとなります。(万一在庫切れの際は、お取り消しとなります。)受付状況表示が「お取り寄せ」「○-○日で入荷」になっています場合は、事前に次回入荷商品の仕様がわかりませんため、「初回仕様のみ」等のご指定はいただけません。通常商品でのお届けとなる場合がございます。
●こちらに記載のないメーカー外付特典物につきましては、早期のご予約の場合、お付け出来る場合がございますので、お問合せ下さいませ。
●「応募特典・期間限定特典」「スマプラ・プレイパス」等には有効期限がございます。有効期限につきましては公式サイト等にてご確認下さい。

  内容

[1]
(1)A New England(John Peel session,27th July 1983)
(2)Fear Is A Man’s Best Friend[Cale](John Peel session,27th July 1983)
(3)Love Gets Dangerous(John Peel session,27thJuly 1983)
(4)Like Soldiers Do(David Jensen session,22nd December 1983)
(5)The Man In The Iron Mask(w/ Dave Woodhead)(David Jensen session,22nd December 1983)
(6)The Saturday Boy(David Jensen session,22nd December 1983)
(7)A Lover Sings(John Peel session,18th September 1984)
(8)Between The Wars(John Peel session,18th September 1984)
(9)A13,Trunk Road To The Sea[Troup/Bragg](w/ Wiggy)(Saturday live,13th October 1984)
(10)There Is Power In A Union(John Peel session,20th August 1985)
(11)Days Like These(John Peel session,20th August 1985)
(12)Scholarship Is The Enemy Of Romance(Janice Long session,18th December 1985)
(13)Greetings To The New Brunette(John Peel session,2nd September 1986)
(14)Ideology(John Peel session,2nd September 1986)
(15)The Warmest Room(John Peel session,2nd September 1986)
(16)She’s Got a New Spell(John Peel session,30th August 1988)
(17)Valentine’s Day Is Over(John Peel session,30th August 1988)
(18)The Short Answer(John Peel session,30th August 1988)
(19)Rotting On Remand(John Peel session,30th August 1988)
[2]
(1)The Few(John Peel session,12th May 1991)
(2)Accident Waiting To Happen(w/ Wiggy)(John Peel session,12th May 1991)
(3)Tank Park Salute(w/ Cara Tivey)(John Peel session,12th May 1991)
(4)Brickbat(John Peel session,13th October 1995)
(5)This Gulf Between Us(John Peel session,13th October 1995)
(6)Goal Hanger(London Music Week live,1st May 1997)
(7)The Boy Done Good「Bragg/Marr」(London Music Week live,1st May 1997)
(8)From Red To Blue(London Music Week live,1st May 1997)
(9)The Busy Girl Buys Beauty(Janice Long Paris Theatre London Live,October 1999)
(10)It Says Here(Janice Long Paris Theatre London Live,October 1999)
(11)Lonesome Traveller[Hays](John Peel session,8th December 2004)
(12)Goodbye,Goodbye(Phill Jupitus live,30th March 2007)
(13)Way Over Yonder In The Minor Key[Guthrie/Bragg](Bob Harris live,6th May 2012)
(14)No-One Knows Nothing Anymore(Latitude Festival live,18th July 2014)
(15)Levi Stubbs’ Tears(Glastonbury live,26th June 2015)
(16)Why We Build The Wall「Anais Mitchell」(Tom Robinson live Buxton Opera House,21st January 2017)
(17)I Ain’t Got No Home[Guthrie](w/ CJ Hillman)(Radio 2 Folk Awards live,5th April 2017)
(18)The Space Race Is Over(Tom Robinson Now Playing 6Music ’Billy Bragg Takeover’,14th July 2019)
(19)St.Swithin’s Day(Tom Robinson Now Playing 6Music ’Billy Bragg Takeover’,14th July 2019)



  人名

ビリー・ブラッグ          

● 掲載内容は随時更新しておりますが、メーカーの都合により、予告なく変更になる場合がございます。
● こちらのデータは㈱音楽出版社のカタログデータを利用していますため、当店でお取扱いできない商品も含まれている場合がございます。その際は、お取り消しさせて頂く場合がございます。
● ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ!


Home | お問い合わせ | 通販ご利用案内 | お電話での通販 | 店舗(京都市)のご案内 | 店舗で受取
特定商取引法に基づく表示 | プライバシポリシー

^