ディスクショップ白鳥-CD/DVD/Blu-rayソフトのお店-)  

CDドイツ学生の歌 大全集 クンツ(BR) パウリク/ウィーン国立歌劇場o.&男声cho.

CD
ドイツ学生の歌 大全集 クンツ(BR) パウリク/ウィーン国立歌劇場o.&男声cho.


※イメージ画像の場合がございます。
※商品の仕様により、実際の商品とは異なる場合がございます。


在庫・受付状況





2024/6/1 2:01時点の状況です
申し訳ございません。ただ今、ネットショップではお取り扱いしていません。店頭までお問い合わせ下さい。
お申込みのタイミングにより変更になる場合がございます。





  商品情報

メディア:コンパクトディスク(12cm)
ジャンル:クラシック・声楽曲/オムニバス 
発売日2007/08/29 ※再発売
商品番号:COCQ-84365
JAN:4988001902195
組数:4
通常価格:5616 円(税込)
発売会社コロムビアミュージックエンタテインメント
レーベルヴァンガード・クラシックス
販売会社コロムビアミュージックエンタテインメント


  コメント・特典

かつてキングから発表されたものの長らく廃盤となっていた、ドイツ浪漫の原典『ドイツ学生の歌』の再発盤。空前絶後の全集で、クラシック音楽とも関係が深く貴重なアルバムだ。




▼ 初回仕様・特典の記載のある商品につきまして
●初回仕様・特典の掲載のあります商品も、なくなり次第、通常仕様・特典なしとなります。ただし、受付状況に(初回)(特典付)等の表示があります場合は、初回・特典付でのお申し込みとなります。(万一在庫切れの際は、お取り消しとなります。)受付状況表示が「お取り寄せ」「○-○日で入荷」になっています場合は、事前に次回入荷商品の仕様がわかりませんため、「初回仕様のみ」等のご指定はいただけません。通常商品でのお届けとなる場合がございます。
●こちらに記載のないメーカー外付特典物につきましては、早期のご予約の場合、お付け出来る場合がございますので、お問合せ下さいませ。
●「応募特典・期間限定特典」「スマプラ・プレイパス」等には有効期限がございます。有効期限につきましては公式サイト等にてご確認下さい。

  内容

[1]
(1)狐の行進を迎える歌(狐狩りの歌)
(2)さあ,酒宴を開こう
(3)アイゼンバルト博士
(4)おお,そのかみの学生の栄光よ
(5)クランバンブーリ
(6)酒の歌:ビールをくれ!~模範と教訓~友よ飲もう!~祝福は飲むことにあり~我が道づれよ,万歳!
(7)昔のアッシリアの歌
(8)音楽の女神を讃える
(9)学生生活
(10)私の選んだ娘
(11)ドナウ河の渦巻
(12)宿屋の娘
(13)現世を楽しめ
(14)世の中はそうしたもの
(15)ゼッキンゲンのラッパ手の歌
(16)富と教養
(17)リュッツォーの勇猛な狩人たち
(18)ロマンツェ(のみの歌)
(19)若者よ,外に出よう
(20)気楽な放浪者
(21)ガウデアームス(されば楽しもう)
[2]
(1)狩人の歌
(2)古いさすらいの歌
(3)ムシデン(別れ)
(4)悲劇的物語
(5)狩人の行進歌
(6)ドゥーデルダイ
(7)ターラウのエンヒェン
(8)誠実な愛(まことの愛)
(9)菩提樹
(10)クールプファルツの狩人
(11)思慮ある愛情
(12)南ドイツの舞踏歌
(13)さすらい
(14)ローレライ
(15)あこがれ
(16)五月のそよ風
(17)酔っぱらったことのない奴なんか
(18)さすらいの歌
(19)こいつはつらいことに(つらいわかれ)
(20)学生生活
(21)エルゴ・ビバムス(されば飲もう)
(22)容易ならざる事態
(23)マンドリンのセレナーデ
(24)苔むす頭
(25)信頼の乾杯
(26)おれは陽気な学生
(27)わが祖国
[3]
(1)ウェルナーの野ばら
(2)ラウターバッハで
(3)小鳥が飛んできて
(4)さようなら,おやすみ
(5)こわれた指輪
(6)おお,もみの木よ(もみの木)
(7)お前はぼくの胸の中にいる(我が心の君)
(8)十月の歌
(9)祖国におくる春の挨拶
(10)お前はぼくの胸の中にいる(我が心の君)
(11)ムシデン(別れ)
(12)ぼくに一人の戦友がいた
(13)三人の騎士が
(14)真暗な真夜中に
(15)ブラームスの子守歌
(16)いたるところに泉が流れていたら
(17)ばらの盛りの時
(18)思いは自由だ
(19)フィリスと母親
(20)ひめたる恋
(21)ぼくの思いのすべては
(22)小鳥の婚礼
(23)シューベルトのセレナーデ
(24)旅の祝福
(25)沼沢地開墾兵の歌
(26)ランデスファーターの歌
(27)自由
[4]
(1)おいらが若僧だったころ
(2)リネン織工
(3)私は昨夜夢をみた
(4)居酒屋「緑の葉冠」に
(5)仕立屋が旅に出ようとした
(6)三つの百合
(7)鉱夫長が来る
(8)ビンシュガウのご一行が
(9)陽気な鍛冶屋の徒弟たち
(10)あの下の低いところ
(11)ひっそりと月が昇る
(12)オイゲン公
(13)ある日はネッカルで草を刈り
(14)王子と王女
(15)それはひとりの刈り入れびと
(16)さあ,その時が来た

  人名

エーリヒ・クンツ アントン・パウリク ウィーン国立歌劇場管弦楽団        

● 掲載内容は随時更新しておりますが、メーカーの都合により、予告なく変更になる場合がございます。
● こちらのデータは㈱音楽出版社のカタログデータを利用していますため、当店でお取扱いできない商品も含まれている場合がございます。その際は、お取り消しさせて頂く場合がございます。
● ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ!


Home | お問い合わせ | 通販ご利用案内 | お電話での通販 | 店舗(京都市)のご案内 | 店舗で受取
特定商取引法に基づく表示 | プライバシポリシー

^