ディスクショップ白鳥-CD/DVD/Blu-rayソフトのお店-)  

CD西條八十全集

CD
西條八十全集


※イメージ画像の場合がございます。
※商品の仕様により、実際の商品とは異なる場合がございます。


在庫・受付状況





2024/6/26 2:41時点の状況です
当店在庫ございません。ただ今、ネットショップではお取り扱いしていません。店頭までお問い合わせ下さい。
お申込みのタイミングにより変更になる場合がございます。





  商品情報

メディア:コンパクトディスク(12cm)
ジャンル:邦楽ポップス/オムニバス(歌謡曲,演歌) 
発売日1992/10/01 
商品番号:COCA-10026
JAN:4988001246275
組数:16
通常価格:52428 円(税込)
発売会社日本コロムビア
レーベルコロムビア
販売会社日本コロムビア


  コメント・特典

童謡から新民謡、歌謡曲までを手がけた詩人・西條八十生誕100年記念の全集です。日本コロムビア、ビクター、キング、ポリドールなどのオリジナル音源を収録し、ハナ自身による詩の朗読や古賀政男、古関裕而との対談まで収録した文字通りの全集です。昭和の歌謡曲を作った中山晋平、古賀政男、古関裕而、服部良一らとのコンビによる作品集も編まれている。昭和の戦前・戦中・戦後を色どった歌の多くが西條八十の詞であった。時代の気分を反映した歌謡曲の詞を書いただけに批判される面もあるが、昭和の唄そのものであることは間違いない。付録の




▼ 初回仕様・特典の記載のある商品につきまして
●初回仕様・特典の掲載のあります商品も、なくなり次第、通常仕様・特典なしとなります。ただし、受付状況に(初回)(特典付)等の表示があります場合は、初回・特典付でのお申し込みとなります。(万一在庫切れの際は、お取り消しとなります。)受付状況表示が「お取り寄せ」「○-○日で入荷」になっています場合は、事前に次回入荷商品の仕様がわかりませんため、「初回仕様のみ」等のご指定はいただけません。通常商品でのお届けとなる場合がございます。
●こちらに記載のないメーカー外付特典物につきましては、早期のご予約の場合、お付け出来る場合がございますので、お問合せ下さいませ。
●「応募特典・期間限定特典」「スマプラ・プレイパス」等には有効期限がございます。有効期限につきましては公式サイト等にてご確認下さい。

  内容

[1]〈童謡編〉
(1)王様の馬(奥田良三)
(2)かなりや(東京赤い鳥社少女唱歌会々員)
(3)お菓子の家(徳山璉)
(4)鳥の手紙(本居みどり)
(5)怪我(島田祐子)
(6)羊(仙台市立南材木町小学校)
(7)お山の大将(本居みどり)
(8)お菓子の汽車(浅井ふさ子)
(9)時計屋の時計(村山忠義)
(10)木のぼり太右衛門(浅井ふさ子)
(11)月と猫(山本正子)
(12)お月さん(小倉幸子)
(13)肩たたき(村山久子)
(14)靴のおうち(井口小夜子,篠原三恵子)
(15)うばぐるま(伊藤京子)
(16)毬と殿さま(服部とみ子)
(17)牧場の羊の歌(平井英子)
(18)郵便屋さん(大川澄子,福田信子)
(19)うれしい復興(平井英子,缺畑貞子)
(20)お土産三つ(平井英子)
(21)坊ちゃんいくつ(中山梶子)
(22)さよなら(本多信子)
(23)誰がもつ(中山梶子)
(24)ジャケンポン(平山美代子,中山梶子)
(25)狐の学校(平山美代子)
(26)日本の子供の歌(土屋道典,安田祥子)
(27)子熊のポコちゃん(安田祥子)
[2]〈歌曲編〉
(1)海鳴る空(渡辺はま子)
(2)片えくぼ(関屋敏子)
(3)青い上衣(荻野綾子)
(4)犬と雲(荻野綾子)
(5)幌馬車(四家文子)
(6)風(柳兼子)
(7)白帆(根本美津子)
(8)夜更けて歌える(杉町みよし)
(9)お菓子と娘(奥田良三)
(10)虹(忍岡高等学校合唱団)
(11)青い鳥(チルチル・ミチルの唄)(伊藤武雄)
(12)母を頌う(指揮:沢崎定之,東京音楽学校生徒)
(13)ヴェニスの思い出(藤原義江)
(14)かぐや姫の歌(徳山璉)
(15)愛の唄(藤山一郎,渡辺はま子)
(16)出船の月(藤原義江)
(17)古い顔(懐かしの顔)(ボニー・ジャックス)
(18)悲しき西風(辻輝子)
(19)アルプス槍騎隊(松平晃)
(20)宵待草(高峰三枝子)
(21)細雨ふる夜(松原操)
(22)白百合(加古三枝子)
(23)兵士の妻の祈り(辻輝子)
[3]〈外国曲編〉
(1)いとしの君よ(羽衣歌子)
(2)サ・セ・東京
(3)巴里の屋根の下(田谷力三)
(4)アリラン(金色仮面(小林千代子))
(5)レディ・オブ・スペイン(鉄仮面)
(6)アロマ(四家文子)
(7)あだなさけ(李アリス)
(8)いとしきけむり(姜石燕)
(9)旅人と雨(徳山璉)
(10)子守唄(淡谷のり子)
(11)一樹の蔭(送別の歌)(指揮:辻順治,陸軍戸山学校軍楽隊)
(12)逢いたい夜(小林千代子)
(13)誰ゆえに(藤山一郎)
(14)恋の花束(藤山一郎)
(15)希望の船路(藤山一郎)
(16)夜も昼も(小林千代子)
(17)ヴィリアの歌(藤原義江)
(18)別れの曲(関屋敏子)
(19)月光の湖(中野忠春)
(20)可愛い坊や(中野忠春)
(21)歌って行こう(カルア・カマアイナス)
(22)雨の夜の花(渡辺はま子)
[4]〈新民謡編~中山晋平作品集〉
(1)民謡の旅(唄をたずねて)(二三吉)
(2)伏見小唄(二三吉)
(3)マダム神戸(佐藤千夜子)
(4)京都行進曲(四家文子)
(5)熱海節(葭町二三吉)
(6)四日市小唄(佐藤千夜子)
(7)鹿児島小唄(藤本二三吉)
(8)秋田土崎湊小唄(秋田土崎港芸妓連)
(9)飯坂小唄(藤本二三吉)
(10)火の国小唄(藤本二三吉)
(11)日光小唄(藤本二三吉)
(12)久留米小唄(藤本二三吉)
(13)京城小唄(市丸)
(14)丸の内音頭(藤本二三吉)
(15)大東京行進曲(四家文子)
(16)美濃町音頭(小唄勝太郎)
(17)福井音頭(三島一声)
(18)別府音頭(小唄勝太郎,島村武雄)
(19)軽井沢音頭(小唄勝太郎)
(20)東京港まつり(小唄勝太郎,三島一声)
(21)ギッチョン節(小唄勝太郎)
(22)羅府音頭(三島一声)
[5]〈歌謡曲編
(1)~中山晋平作品集〉
(1)当世銀座節(佐藤千夜子)
(2)マノン・レスコオの唄(佐藤千夜子)
(3)東京行進曲(佐藤千夜子)
(4)愛して頂戴(佐藤千夜子)
(5)緊縮小唄(葭町二三吉)
(6)不壊の白珠(四家文子)
(7)アラ,その瞬間よ(藤野豊子(四家文子))
(8)この太陽(佐藤千夜子)
(9)新東京行進曲(四家文子)
(10)大名古屋行進曲(四家文子)
(11)アラ・モード節(ふみ)
(12)海のない港の唄(田谷力三,羽衣歌子)
(13)塹壕の夢(徳山璉,四家文子)
(14)銀座の柳(四家文子)
(15)東京恋しや(小唄勝太郎)
(16)浅草の唄(藤山一郎)
(17)大島おけさ(小唄勝太郎)
(18)燃える御神火(藤山一郎)
(19)東京音頭(小唄勝太郎,三島一声)
(20)新宿模様(藤山一郎)
(21)平和の戦士(警察小唄)(小野巡)
(22)母恋し(佐藤千夜子)
[6]〈歌謡曲編
(2)〉
(1)甲州小唄(甲州芸妓連中)
(2)蒼白き薔薇(青木晴子)
(3)尖端的だわね(曽我直子)
(4)唐人お吉の唄(黒船篇)(佐藤千夜子)
(5)唐人お吉小唄(明鳥篇)(二三吉)
(6)銀座セレナーデ(二村定一)
(7)女給の唄(羽衣歌子)
(8)侍ニッポン(上)(徳山璉)
(9)侍ニッポン(下)(藤本二三吉)
(10)おや!!シークだね(羽衣歌子)
(11)わたしこのごろ変な

  人名

          

● 掲載内容は随時更新しておりますが、メーカーの都合により、予告なく変更になる場合がございます。
● こちらのデータは㈱音楽出版社のカタログデータを利用していますため、当店でお取扱いできない商品も含まれている場合がございます。その際は、お取り消しさせて頂く場合がございます。
● ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ!


Home | お問い合わせ | 通販ご利用案内 | お電話での通販 | 店舗(京都市)のご案内 | 店舗で受取
特定商取引法に基づく表示 | プライバシポリシー

^