ディスクショップ白鳥-CD/DVD/Blu-rayソフトのお店-)  

CDバロツェランドの音楽

CD
バロツェランドの音楽


※イメージ画像の場合がございます。
※商品の仕様により、実際の商品とは異なる場合がございます。


在庫・受付状況





2024/6/29 2:04時点の状況です
当店在庫なし・メーカー・取引先への発注商品となります。
取引先に在庫があります場合は2~7日程度で入荷できますが、在庫切れ・生産時期未定の場合はキャンセルとなります。

お申込みのタイミングにより変更になる場合がございます。


お申込み


販売価格 6930円(税込)

誠に申し訳ございません。現在「購入ボタン」がございません。
お問合せ下さいませ。





お問合せ


選択してください
店舗(京都市)ご利用のお客様

通販ご利用のお客様

▼お名前

▼メールアドレス

▼お電話番号(店舗で受取のお申込みの場合のみ)


▼お問い合わせ内容

●「info@hakucho.shop」からのメールを受信できるようにしてください。
●店舗ご利用のお客様は、高額商品・たくさんのお申込みにつきましては、店舗でのご予約金のお手続きをお願いさせて頂く場合がございます。


  商品情報

メディア:コンパクトディスク(12cm)
ジャンル:民族音楽 
発売日2020/06/07 
商品番号:BNSCD-5521
JAN:4525937155211
組数:4
通常価格:6930 円(税込)
発売会社アオラ・コーポレーション
レーベルビーンズ・レコード
販売会社アオラ・コーポレーション


  コメント・特典

ザンビアの音楽を紹介したマイケル・ベアード編纂『ルアングワからリビングストンへ』に続く第2弾。ザンビアの西部州にある古代王国バロツェランドの音楽を収録。祝祭音楽や独特のギター奏法、伝統音楽など貴重な音源に出会うことができる。
デジパック仕様






▼ 初回仕様・特典の記載のある商品につきまして
●初回仕様・特典の掲載のあります商品も、なくなり次第、通常仕様・特典なしとなります。ただし、受付状況に(初回)(特典付)等の表示があります場合は、初回・特典付でのお申し込みとなります。(万一在庫切れの際は、お取り消しとなります。)受付状況表示が「お取り寄せ」「○-○日で入荷」になっています場合は、事前に次回入荷商品の仕様がわかりませんため、「初回仕様のみ」等のご指定はいただけません。通常商品でのお届けとなる場合がございます。
●こちらに記載のないメーカー外付特典物につきましては、早期のご予約の場合、お付け出来る場合がございますので、お問合せ下さいませ。
●「応募特典・期間限定特典」「スマプラ・プレイパス」等には有効期限がございます。有効期限につきましては公式サイト等にてご確認下さい。

  内容

[1]〈シエンボカ音楽〉
(1)リペポは呪術師(Kapata Culture Group)
(2)若い時に呪術を学ぶ(Kapata Culture Group)
(3)マイク,こっちに来てセレモニーで踊れ(Kapata Culture Group)
(4)暴れるぞ(Mumbumbu Cultural Group)
(5)太った赤ちゃん(Mumbumbu Cultural Group)
(6)既婚の女は問題だ(Silimwa Selected)
(7)一夫多妻は汚らわしい/妻を捨てた夫(Silimwa Selected)
(8)私がどこかに行ったなら(Nasiyongo Cultural Group)
(9)呪術師の娘と結婚する(Nasiyongo Cultural Group)
(10)お断り,お断り(Yuka Royal Cultural Group)
(11)ンブンガ(Kwalela Crew)
(12)1年(Libala&Kapoba)
[2]〈バロッツェ・ギター〉
(1)ムンディアの母,シンブワンジの妻は鞭で叩かれた(Lipa Band)
(2)寒いから迎えに来て(Lipa Band)
(3)正しい嫉妬(Lipa Band)
(4)嫉妬(Libala Band)
(5)泥棒たち(Libala Band)
(6)旅(Libala Band)
(7)墓(Libala Band)
(8)女を呼べ(Lipa Band)
(9)ラジオ・リセリはがんばっている(Lipa Band)
(10)プリティ(Mufalo Mukelabai)
(11)お金(Barotse Band)
(12)俺を笑うな(Barotse Band)
(13)父(Libala Band)
(14)カメレオン(Libala Band)
(15)リクングンベンジェ(Libala Band)
[3]〈カンゴンビオ・シリンバ・ジャズ〉
(1)幸せ(Pelekelo Mufalo)
(2)幽霊に気を付けろ(Pelekelo Mufalo)
(3)洪水(Pelekelo Mufalo)
(4)悪いこと(Collens Shawinga)
(5)明日と明日私の鼓動(Collens Shawinga)
(6)タダの物などもうない(Collens Shawinga)
(7)諭しに行く(Alfred Chiyembele)
(8)ムンベジへの道(Alfred Chiyembele)
(9)チエンベレ・インストゥルメンタル(Alfred Chiyembele)
(10)すべての教会(Alban Kateta Kapemba)
(11)墓の中で(Alban Kateta Kapemba)
(12)なぜこれが起きたのだ?(Alban Kateta Kapemba)
(13)マリアナ(Alban Kateta Kapemba)
(14)カヨンボは田舎の果物ワインで酔っ払った(Ulengo Jazz Band)
(15)訴訟に巻き込まれないように(Ulengo Jazz Band)
(16)来て見て(Ulengo Jazz Band)
[4]〈ドラム,ヴォイス,スティック〉
(1)歓迎します(Mboanjikana Cultural Group)
(2)ンボアンジカナ文化(Mboanjikana Cultural Group)
(3)カンジョンジャを応援しよう(Mboanjikana Cultural Group)
(4)ドラムを叩こう,文化使節がやって来た(Mboanjikana Cultural Group)
(5)自分たちの文化を尊重しよう(Chiweka Dancing Cultural Group)
(6)占い(Chiweka Dancing Cultural Group)
(7)聞いて,子供が泣いている(Chiweka Dancing Cultural Group)
(8)川を渡るのを助けてくれるのは誰(Yuka Royal Cultural Group)
(9)この老人は呪術を行う(Yuka Royal Cultural Group)
(10)付いて行く(Libala Cultural Group)
(11)トゥコンコベレ組曲 ビーチサンダル,ンデレレを噛む,義理の親戚弔いのドラム(Sibupiwa Cultural Group)
(12)起きて初めて(Sibupiwa Cultural Group)
(13)カチャチャ(Chiweka Dancing Cultural Group)



  人名

          

● 掲載内容は随時更新しておりますが、メーカーの都合により、予告なく変更になる場合がございます。
● こちらのデータは㈱音楽出版社のカタログデータを利用していますため、当店でお取扱いできない商品も含まれている場合がございます。その際は、お取り消しさせて頂く場合がございます。
● ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ!


Home | お問い合わせ | 通販ご利用案内 | お電話での通販 | 店舗(京都市)のご案内 | 店舗で受取
特定商取引法に基づく表示 | プライバシポリシー

^