ディスクショップ白鳥-CD/DVD/Blu-rayソフトのお店-)  

CD昭和戦前・戦後 黄金期の名人が甦る 沖縄民謡大全集

CD
昭和戦前・戦後 黄金期の名人が甦る 沖縄民謡大全集


※イメージ画像の場合がございます。
※商品の仕様により、実際の商品とは異なる場合がございます。


在庫・受付状況





2024/6/26 2:41時点の状況です
当店在庫なし・メーカー・取引先への発注商品となります。
取引先に在庫があります場合は2~7日程度で入荷できますが、在庫切れ・生産時期未定の場合はキャンセルとなります。

お申込みのタイミングにより変更になる場合がございます。


お申込み


販売価格 25080円(税込)

誠に申し訳ございません。現在「購入ボタン」がございません。
お問合せ下さいませ。





お問合せ


選択してください
店舗(京都市)ご利用のお客様

通販ご利用のお客様

▼お名前

▼メールアドレス

▼お電話番号(店舗で受取のお申込みの場合のみ)


▼お問い合わせ内容

●「info@hakucho.shop」からのメールを受信できるようにしてください。
●店舗ご利用のお客様は、高額商品・たくさんのお申込みにつきましては、店舗でのご予約金のお手続きをお願いさせて頂く場合がございます。


  商品情報

メディア:コンパクトディスク(12cm)
ジャンル:日本民謡/オムニバス 
発売日2007/08/02 
商品番号:ANOC-6104
JAN:4560254181871
組数:12
通常価格:25080 円(税込)
発売会社日本音声保存
レーベル日本音声保存
販売会社キングインターナショナル


  コメント・特典


箱付き






▼ 初回仕様・特典の記載のある商品につきまして
●初回仕様・特典の掲載のあります商品も、なくなり次第、通常仕様・特典なしとなります。ただし、受付状況に(初回)(特典付)等の表示があります場合は、初回・特典付でのお申し込みとなります。(万一在庫切れの際は、お取り消しとなります。)受付状況表示が「お取り寄せ」「○-○日で入荷」になっています場合は、事前に次回入荷商品の仕様がわかりませんため、「初回仕様のみ」等のご指定はいただけません。通常商品でのお届けとなる場合がございます。
●こちらに記載のないメーカー外付特典物につきましては、早期のご予約の場合、お付け出来る場合がございますので、お問合せ下さいませ。
●「応募特典・期間限定特典」「スマプラ・プレイパス」等には有効期限がございます。有効期限につきましては公式サイト等にてご確認下さい。

  内容

[1]〈ハンタ原~越来節〉
(1)ハンタ原
(2)涙の那覇港(上)
(3)涙の那覇港(下)
(4)農民口説(上)
(5)農民口説(下)
(6)百名節
(7)伊集早作田節:中作田節
(8)ケーヒットゥリ節:六角堂
(9)挽物口説
(10)悲歌劇 綿布工場節(上)
(11)悲歌劇 綿布工場節(下)
(12)越来節
[2]〈農村早起き~親あんまー〉
(1)農村早起き(上)
(2)農村早起き(下)
(3)喜劇 御祝談話
(4)家庭組踊
(5)宮古ぬあやぐ
(6)間違結婚
(7)沖縄漫才 新婚旅行
(8)兼島節(一名:伊良部トウガニー)
(9)踊り天川
(10)中城情話
(11)歌劇 親あんまー(上)
(12)歌劇 親あんまー(下)
[3]〈喜びの那覇港~浦波節〉
(1)歌劇 喜びの那覇港
(2)千鳥節
(3)舞方・多幸山節・アッチャメー小
(4)恨みの唄
(5)狂言 ユタの願文(上)
(6)狂言 ユタの願文(下)
(7)移民小唄
(8)職業口説
(9)喜歌劇 イェータリ節
(10)ダイサナジャー:デンスナー
(11)主ん妻節
(12)浦波節(一名:物知り節)
[4]〈トウガレー~小浜節〉
(1)トウガレー:泊高橋
(2)朝花節:チンチクダキ節
(3)ランク節:赤山節
(4)ヨウテー節
(5)移民口説
(6)小湾小松
(7)トウカニー節
(8)白骨節
(9)出船カリユシ(一名:だんじゅかりゆし)
(10)喜歌劇 臆病者(一名:ヌンヌクソイソイ)
(11)鶴亀踊り:ソンバレ節
(12)小浜節
[5]〈塩屋ぬパーパー~縣道節〉
(1)漫談 塩屋ぬパーパー(上)
(2)漫談 塩屋ぬパーパー(下)
(3)湊節:南地嶽節
(4)美童小唄
(5)谷茶前:汀間当
(6)徳之島チュッキャリ節:サーサー節
(7)喜歌劇 せんする節(上)
(8)喜歌劇 せんする節(下)
(9)鷲の鳥節:祝節
(10)歌劇 平良ぬ頂節(一名:茶売い節)
(11)白黒節
(12)縣道節
[6]〈入営出船の港~布哇節〉
(1)入営出船の港(上)(軍人節)
(2)入営出船の港(下)(熊本節)
(3)世宝節
(4)かたみ節:湊くり節
(5)宮古ンニー小
(6)八重山行(一)
(7)八重山行(二)
(8)八重山行(三)
(9)八重山行(四)
(10)隣り組
(11)喜劇 正月笑い
(12)布哇節
[7]〈伊野波節~散山節〉
(1)伊野波節(上)
(2)伊野波節(下)
(3)柳節(上)
(4)柳節(下)
(5)ナカラタ節:高祢久節
(6)瓦屋節:ションガネー節
(7)天川節(上)
(8)天川節(下)
(9)久仁屋節:謝敷節
(10)仲間節
(11)元散山節
(12)散山節
[8]〈遊びションガネー~浜に咲く花〉
(1)遊びションガネー
(2)崎山節:武富節
(3)仲里節
(4)踊り南嶽節
(5)戻り駕籠
(6)喜歌劇 草刈男女
(7)敵打口説(上)
(8)敵打口説(下)
(9)悲歌劇 浜に咲く花(一)
(10)悲歌劇 浜に咲く花(二)
(11)悲歌劇 浜に咲く花(三)
(12)悲歌劇 浜に咲く花(四)
[9]〈懐かしき故郷~ちぶみ〉
(1)懐かしき故郷
(2)恋語れ
(3)いちゅび小節
(4)イサヘイヨー
(5)アキトーナー:海ヤカラー
(6)白保節
(7)なーしび節
(8)デンサー節
(9)恋ぬ花
(10)ひじ小節
(11)勝連節:谷茶前
(12)ちぶみ
[10]〈てぃんさぐぬ花~安里屋ゆんた〉
(1)てぃんさぐぬ花
(2)愛の雨傘(一名:かたれ節)
(3)南洋小唄
(4)帽子くまー
(5)デンスナー
(6)伊良部トウガニー
(7)面影
(8)めでたい節
(9)四季の喜び
(10)すみなし節
(11)時代の流れ
(12)安里屋ゆんた
[11]〈トゥバラーマ~七月エイサー〉
(1)トゥバラーマ
(2)今帰仁天底節
(3)二見情話
(4)南国育ち
(5)久場山越地
(6)十九の春
(7)なりやまあやぐ
(8)学生節
(9)しんかぬ達
(10)兄弟小節
(11)ランク節
(12)七月エイサー
[12]〈遊び仲風~芭蕉布〉
(1)遊び仲風
(2)かいされー
(3)十七八節
(4)島々清しゃ
(5)ティーマートゥー小
(6)豊年音頭
(7)辺土情話
(8)ハイサイおじさん
(9)久米阿嘉節
(10)肝がなさ節
(11)アッチャメー小
(12)芭蕉布



  人名

          

● 掲載内容は随時更新しておりますが、メーカーの都合により、予告なく変更になる場合がございます。
● こちらのデータは㈱音楽出版社のカタログデータを利用していますため、当店でお取扱いできない商品も含まれている場合がございます。その際は、お取り消しさせて頂く場合がございます。
● ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせ下さいませ!


Home | お問い合わせ | 通販ご利用案内 | お電話での通販 | 店舗(京都市)のご案内 | 店舗で受取
特定商取引法に基づく表示 | プライバシポリシー

^